2025/06/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
1分間武士道(イップンカン ブシドウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
新渡戸稲造∥著(ニトベ,イナゾウ)。
|
齋藤孝∥監修(サイトウ,タカシ)。
|
出版者。 |
SBクリエイティブ/東京。
|
出版年。 |
2017.12。
|
ページと大きさ。 |
184p/18cm。
|
シリーズ名。 |
1min BOOK SERIES 01。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Bushido。
|
件名。 |
武士道。
|
分類。 |
NDC8 版:156。
|
NDC9 版:156。
|
ISBN。 |
978-4-7973-9432-0。
|
4-7973-9432-3。
|
価格。 |
1000。
|
タイトルコード。 |
1110304617。
|
内容紹介。 |
武士は何を学び、どう己を磨いたか…。もともとは英文で書かれ、欧米人に大反響を巻き起こした新渡戸稲造の名著を、こなれた現代語訳かつ1見開き完結で展開。現代人が失ってきた「日本人としての背骨」を取り戻す1冊。。
|
著者紹介。 |
【新渡戸稲造】1862年南部藩士の子として生まれる。札幌農学校(現在の北海道大学)に学び、その後、アメリカ、ドイツで農政学等を研究。1899年、アメリカで静養中に本書を執筆。帰国後、第一高等学校校長などを歴任。1920年から26年まで国際連盟事務局次長を務め、国際平和に尽力した。辞任後は貴族院議員などを務め、1933年逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【齋藤孝】1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞特別賞。著書に『語彙力こそが教養である』(KADOKAWA)など多数。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016536813。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)10人文科学(黄)10。
|
- 請求記号:
- 156/ニトヘ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110304617