2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
アーツカウンシル(アーツ カウンシル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
アームズ・レングスの現実を超えて(アームズ レングス ノ ゲンジツ オ コエテ)。
|
著者名等。 |
太下義之∥著(オオシタ,ヨシユキ)。
|
出版者。 |
水曜社/東京。
|
出版年。 |
2017.12。
|
ページと大きさ。 |
223p/21cm。
|
シリーズ名。 |
文化とまちづくり叢書。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:ARTS COUNCIL。
|
件名。 |
芸術行政。
|
分類。 |
NDC8 版:709。
|
NDC9 版:709。
|
ISBN。 |
978-4-88065-428-7。
|
4-88065-428-0。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1110300225。
|
内容紹介。 |
アーツカウンシルの特徴は「アームズ・レングスの原則」によって運営されることである。“アーム”が可変的なものであることを明らかにしつつ、この「原則」をどのように実現すべきか、日本のアーツカウンシルがどのように成立、発展しうるかを考察する。。
|
著者紹介。 |
三菱UFJリサーチ&コンサルティング芸術・文化政策センター長。独立行政法人国立美術館理事。1962年東京生まれ。専門は文化政策。博士(芸術学)。公益社団法人日展理事、公益社団法人企業メセナ協議会監事、公益財団法人静岡県舞台芸術センター評議員。文化経済学会<日本>監事、文化政策学会理事、政策分析ネットワーク共同副代表。観光庁「世界に誇れる広域観光周遊ルート検討委員会」委員など役職多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016554972。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)32人文科学(黄)32。
|
- 請求記号:
- 709/オオシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110300225