2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
重ね地図で読み解く大名屋敷の謎(カサネチズ デ ヨミトク ダイミョウ ヤシキ ノ ナゾ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
カラー版(カラーバン)。
|
著者名等。 |
竹内正浩∥文・写真(タケウチ,マサヒロ)。
|
出版者。 |
宝島社/東京。
|
出版年。 |
2017.11。
|
ページと大きさ。 |
223p/18cm。
|
シリーズ名。 |
宝島社新書 484。
|
件名。 |
東京都-歴史地理。
|
武家住宅-東京都-歴史。
|
庭園-東京都-歴史。
|
江戸。
|
分類。 |
NDC8 版:291.36。
|
NDC9 版:291.361。
|
ISBN。 |
978-4-8002-6978-2。
|
4-8002-6978-4。
|
価格。 |
1000。
|
タイトルコード。 |
1110294956。
|
内容紹介。 |
なぜ大名屋敷に今日にも通ずる大庭園が多いのか?五街道と大名屋敷の配置に秘められた、幕府の深謀遠慮とは?江戸時代の切絵図に、高低差を表現した現代の3D地図を重ねて見ることによって、「江戸」と「いま」の違いが一目瞭然になった街歩き新書。。
|
著者紹介。 |
歴史探訪家。1963年、愛知県生まれ。著書に『地図と愉しむ東京歴史散歩』シリーズ(中央公論新社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016559443。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 291.3/タケウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110294956