2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
私がアルビノについて調べ考えて書いた本(ワタクシ ガ アルビノ ニ ツイテ シラベ カンガエテ カイタ ホン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
当事者から始める社会学(トウジシャ カラ ハジメル シャカイガク)。
|
著者名等。 |
矢吹康夫∥著(ヤブキ,ヤスオ)。
|
出版者。 |
生活書院/東京。
|
出版年。 |
2017.10。
|
ページと大きさ。 |
424,18p/19cm。
|
件名。 |
色素異常症。
|
社会学。
|
分類。 |
NDC8 版:369.27。
|
NDC9 版:369.27。
|
ISBN。 |
978-4-86500-073-3。
|
4-86500-073-9。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1110294018。
|
内容紹介。 |
アルビノについて調べようと思って手にした文献には「私」のことが全然書かれていなかった…。アルビノ当事者13人のライフストーリーの検討を通して、「私」も含めて誰も否定せず誰にとっても抑圧的ではないあり方を探索する。。
|
著者紹介。 |
1979年生まれ。立教大学大学院社会学研究科博士後期課程満期退学。博士(社会学)。日本学術振興会特別研究員などをへて、現在、立教大学社会学部助教、日本アルビニズムネットワーク・スタッフ。主な著書に『手招くフリーク--文化と表現の障害学』(共著、2010年、生活書院)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016557991。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)34社会科学(赤)34。
|
- 請求記号:
- 369.2/ヤフキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110294018