2025/08/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
内乱の政治哲学(ナイラン ノ セイジ テツガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
忘却と制圧(ボウキャク ト セイアツ)。
|
著者名等。 |
神崎繁∥著(カンザキ,シゲル)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2017.10。
|
ページと大きさ。 |
330p/20cm。
|
内容注記。 |
内容:内乱の政治哲学。
|
「始まりの制圧」に向けて。
|
アリストテレスの子供たち。
|
件名。 |
政治哲学。
|
内乱。
|
分類。 |
NDC8 版:311.1。
|
NDC9 版:311.1。
|
内容細目。 |
内乱の政治哲学 ; 「始まりの制圧」に向けて ; アリストテレスの子供たち。
|
ISBN。 |
978-4-06-220829-1。
|
4-06-220829-6。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1110290852。
|
内容紹介。 |
政治と哲学の境界(メトリア)とは何か。プラトン、ホッブズ、カール・シュミット、ハイデガーなどの思考と縦横無尽に切り結ぶ。中畑正志、熊野純彦両氏の、味読すべき解題を付す。。
|
著者紹介。 |
1952年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得満期退学。茨城大学助教授、東北大学助教授、東京都立大学教授、首都大学東京教授、専修大学教授を歴任。専攻は、西洋古代哲学、西洋古典学。主な著書に、『プラトンと反遠近法』(新書館)など。2016年、逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016523902。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)9社会科学(赤)9。
|
- 請求記号:
- 311.1/カンサ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110290852