2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
政治の本質(セイジ ノ ホンシツ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
マックス・ヴェーバー∥著(ヴェーバー,マックス)。
|
カール・シュミット∥著(シュミット,カール)。
|
清水幾太郎∥訳(シミズ,イクタロウ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2017.10。
|
ページと大きさ。 |
275p/16cm。
|
シリーズ名。 |
中公文庫 ウ9-1。
|
一般注記。 |
三笠書房 1939年刊の再刊。
|
内容注記。 |
内容:職業としての政治 マックス・ウェーバー著 清水幾太郎訳。
|
政治的なるものの概念 カール・シュミット著 清水幾太郎訳。
|
職業としての政治 清水幾太郎著。
|
名著発掘 カール・シュミット著『政治的なるものの概念』 清水幾太郎著。
|
件名。 |
政治学。
|
分類。 |
NDC8 版:311。
|
NDC9 版:311。
|
内容細目。 |
職業としての政治 / マックス・ウェーバー∥著(ヴェーバー,マックス) ; 政治的なるものの概念 / カール・シュミット∥著(シュミット,カール) ; 職業としての政治 / 清水幾太郎∥著(シミズ,イクタロウ) ; 名著発掘 カール・シュミット著『政治的なるものの概念』 / 清水幾太郎∥著(シミズ,イクタロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-12-206470-6。
|
4-12-206470-8。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1110290237。
|
内容紹介。 |
政治の本質とは何か。この難題に挑んだM・ヴェーバー「職業としての政治」、C・シュミット「政治的なるものの概念」。この2著を鋭敏な時代感覚によっていち早く日本に紹介した歴史的な訳業。巻末に清水幾太郎の関連論考を付す。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016746404。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)3人文科学(黄)3。
|
- 請求記号:
- 311/ヘハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110290237