2025/10/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
サイバネティクス全史(サイバネティクス ゼンシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
人類は思考するマシンに何を夢見たのか(ジンルイ ワ シコウ スル マシン ニ ナニ オ ユメミタ ノカ)。
|
著者名等。 |
トマス・リッド∥著(リッド,トマス)。
|
松浦俊輔∥訳(マツウラ,シュンスケ)。
|
出版者。 |
作品社/東京。
|
出版年。 |
2017.10。
|
ページと大きさ。 |
417,43p 図版30p/20cm。
|
件名。 |
サイバネチックス-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:007.1。
|
NDC9 版:007.11。
|
ISBN。 |
978-4-86182-652-8。
|
4-86182-652-7。
|
価格。 |
3600。
|
タイトルコード。 |
1110285800。
|
内容紹介。 |
数学者ノーバート・ウィーナーによって、人間と機械を統合する理論「サイバネティクス」は誕生した。近未来におけるユートピアの希望とディストピアの不安にたえず揺れ動いてきた「サイバネティクス神話」の思想や文化の系譜を、鮮やかに活写する。。
|
著者紹介。 |
【トマス・リッド】ロンドン大学キングス・カレッジ戦争学科教授。専門はサイバーセキュリティ。著書にCyber War Will Not Take Place(Hurst/Oxford University Press、2013)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【松浦俊輔】翻訳家。名古屋学芸大学非常勤講師。おもな訳書に、M・グッドマン『フューチャー・クライム-サイバー犯罪からの完全防衛マニュアル』(青土社)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016518746。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)34自然科学(緑)34。
|
- 請求記号:
- 007.1/リツト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110285800