2025/10/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
傾聴の心理学(ケイチョウ ノ シンリガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
PCAをまなぶ(ピーシーエー オ マナブ)。
|
カウンセリング フォーカシング エンカウンター・グループ(カウンセリング フォーカシング エンカウンター グループ)。
|
著者名等。 |
坂中正義∥編著(サカナカ,マサヨシ)。
|
田村隆一∥著(タムラ,リュウイチ)。
|
松本剛∥著(マツモト,ツヨシ)。
|
岡村達也∥著(オカムラ,タツヤ)。
|
出版者。 |
創元社/大阪。
|
出版年。 |
2017.9。
|
ページと大きさ。 |
207p/21cm。
|
件名。 |
カウンセリング。
|
フォーカシング。
|
エンカウンター・グループ。
|
分類。 |
NDC8 版:146.8。
|
NDC9 版:146.8。
|
ISBN。 |
978-4-422-11668-6。
|
4-422-11668-1。
|
価格。 |
2300。
|
タイトルコード。 |
1110283183。
|
内容紹介。 |
なにをするかではなく、いかにあるか。「パーソンセンタード・アプローチ」の総覧からはじまり、心理・教育・福祉・医療にかかせない「傾聴力」をやさしく学ぶことができる1冊。。
|
著者紹介。 |
【坂中正義】1970年山口県生まれ。1997年九州大学大学院教育学研究科博士後期課程(教育心理学専攻)退学。1997年福岡教育大学教育学部助手、専任講師、助教授・准教授を経て、教授(2009年)。2011年博士(心理学)学位取得・九州大学。2013年~南山大学人文学部教授。著書に『ベーシック・エンカウンター・グループにおけるロジャーズの中核3条件の検討』(風間書房,2012年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【田村隆一】1962年 広島県生まれ。1986年 九州大学教育学部卒業。1991年 九州大学大学院教育学研究科博士後期課程(教育心理学専攻)退学。1992年 福岡大学人文学部専任講師・助教授を経て、教授(2000年)。著書に『人間性心理学ハンドブック』共編著(創元社、2012年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016762534。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)10人文科学(黄)10。
|
- 請求記号:
- 146.8/ケイチ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110283183