2025/10/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
校正のレッスン(コウセイ ノ レッスン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
活字との対話のために(カツジ トノ タイワ ノ タメ ニ)。
|
著者名等。 |
大西寿男∥著(オオニシ,トシオ)。
|
版次。 |
改訂3版。
|
出版者。 |
出版メディアパル/市川。
|
出版年。 |
2017.9。
|
ページと大きさ。 |
142p/21cm。
|
シリーズ名。 |
本の未来を考える=出版メディアパル No.32。
|
件名。 |
校正。
|
分類。 |
NDC8 版:749.43。
|
NDC9 版:749.13。
|
ISBN。 |
978-4-902251-32-6。
|
4-902251-32-9。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1110283035。
|
内容紹介。 |
言葉や本に興味のある人、情報を発信するすべての人に向けて、校正の現場の感覚と技術、思考をリアルに伝える入門書。巻頭に用語リストを掲載する。校正セミナーやワークショップ、トークイベントでの経験を盛り込み、大幅なリニューアルを図った改訂3版。。
|
著者紹介。 |
1962年、神戸市に生まれる。校正者として働くかたわら、編集・DTP・手製本など自由な本づくりに取り組む。校正と本づくりの一人出版社「ぼっと舎」を開設。著書『校正のこころ-積極的受け身のすすめ』(創元社)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018686103。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)35人文科学(黄)35。
|
- 請求記号:
- 749.4/オオニ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110283035