2025/10/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
写実主義って、なんだろう?(シャジツ シュギ ッテ ナンダロウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ケイト・リッグス∥編(リッグス,ケイト)。
|
Babel Corporation∥訳出協力(バベル コーポレーション)。
|
出版者。 |
六耀社/東京。
|
出版年。 |
2017.9。
|
ページと大きさ。 |
24p/26cm。
|
シリーズ名。 |
Rikuyosha Children & YA Books。
|
図鑑:はじめてであう世界の美術。
|
件名。 |
リアリズム(美術)。
|
分類。 |
NDC8 版:723.05。
|
NDC9 版:723.05。
|
ISBN。 |
978-4-89737-993-7。
|
4-89737-993-8。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1110282285。
|
内容紹介。 |
クールベ、ミレー…。1800年代のなかごろに生まれた写実主義。人々の日常の社会や生活の現実をありのままに、写しとるように描いて真実に迫ろうとした画家たちを紹介する。。
|
著者紹介。 |
【ケイト・リッグス】ノンフィクション・ライター。子どもの本・ヤングアダルトブックの編者・著者として活躍する。「図鑑:はじめてであう世界の美術」シリーズのほか、広い分野のノンフィクション書籍を手がけている。2012年、“Dolphins”(Amazing Animals)でトランスナショナル・ノンフィクション賞(メリーランド・ブルークラブ・ヤングリーダー賞)を受賞。アメリカ・ミネソタ州在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021075443。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども特集入口1。
|
- 請求記号:
- 723/シ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110282285