2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
配線器具入門(ハイセン キグ ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
安全な設計・施工・取扱いのポイント(アンゼン ナ セッケイ セコウ トリアツカイ ノ ポイント)。
|
著者名等。 |
高橋秀憲∥共著(タカハシ,ヒデノリ)。
|
川島政敏∥共著(カワシマ,マサトシ)。
|
平井栄一∥共著(ヒライ,エイイチ)。
|
版次。 |
改訂2版。
|
出版者。 |
オーム社/東京。
|
出版年。 |
2017.9。
|
ページと大きさ。 |
230p/21cm。
|
件名。 |
屋内配線。
|
配電盤。
|
分類。 |
NDC8 版:544.48。
|
NDC9 版:544.48。
|
ISBN。 |
978-4-274-50665-9。
|
4-274-50665-7。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1110280825。
|
著者紹介。 |
【高橋秀憲】1942年宮城県栗原市に生れ、築館高等学校を卒業。64年工学院大学専修学校電気科を卒業と同時に、配線器具の専門メーカー株式会社明工社に入社。以来、配線器具の設計に約30年携わる。同社取締役・明工商事株式会社開発営業部部長を歴任。製品設計から品質保証、営業業務等を担当。2003年~2010年(社)日本配線器具工業会技術委員会委員長。配線器具に関する電気用品安全法、JIS、内線規程、IECなどの技術関連業務に携わる。専門誌に、配線器具に関する寄稿多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【川島政敏】1977年株式会社明工社に入社。以来、主に技術部にて製品設計業務に携わる。現在は、取締役技術部部長。現在、(一社)日本配線システム工業会のJIS小委員会主査、IEC小委員会委員、技術委員会委員。その他多くの委員会活動に参加。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016493304。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)33自然科学(緑)33。
|
- 請求記号:
- 544.4/ハイセ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110280825