2025/07/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ハームリダクションとは何か(ハーム リダクション トワ ナニカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
薬物問題に対する,あるひとつの社会的選択(ヤクブツ モンダイ ニ タイスル アル ヒトツ ノ シャカイテキ センタク)。
|
著者名等。 |
松本俊彦∥編著(マツモト,トシヒコ)。
|
古藤吾郎∥編著(コトウ,ゴロウ)。
|
上岡陽江∥編著(カミオカ,ハルエ)。
|
出版者。 |
中外医学社/東京。
|
出版年。 |
2017.8。
|
ページと大きさ。 |
161p/21cm。
|
内容注記。 |
内容:はじめてのハームリダクション:今,世界で激論中 古藤吾郎著。
|
保健問題としての薬物使用 樽井正義著。
|
「危険ドラッグ・フィーバー」から考えるハームリダクション 松本俊彦著。
|
世界は違法薬物にどう対応することができるか? Alex Wodak著 古藤吾郎訳。
|
ハームリダクションを医療者・医療ユーザーに伝える みなみおさむ著。
|
研究者がアドボカシーを行うためにできること:バンクーバーにおけるハームリダクション事情と研究者の関わり 林神奈著。
|
生き延びるための居場所や関係はどこにあるのか/どうつくるのか 鳥山絵美著。
|
「生きていなければ始まらない」-そのための居場所づくり 上岡陽江著。
|
刑事施設におけるハームリダクション 牛木潤子著。
|
薬物使用による害を減らすために司法にできること 後藤弘子著。
|
安心して「クスリがやめられない」といえる社会を目指して 松本俊彦著。
|
件名。 |
薬物依存。
|
分類。 |
NDC8 版:493.155。
|
NDC9 版:493.155。
|
内容細目。 |
はじめてのハームリダクション:今,世界で激論中 / 古藤吾郎∥著(コトウ,ゴロウ) ; 保健問題としての薬物使用 / 樽井正義∥著(タルイ,マサヨシ) ; 「危険ドラッグ・フィーバー」から考えるハームリダクション / 松本俊彦∥著(マツモト,トシヒコ) ; 世界は違法薬物にどう対応することができるか? / Alex Wodak∥著(ウォーダック,アレックス) ; ハームリダクションを医療者・医療ユーザーに伝える / みなみおさむ∥著(ミナミ,オサム) ; 研究者がアドボカシーを行うためにできること:バンクーバーにおけるハームリダクション事情と研究者の関わり / 林神奈∥著(ハヤシ,カンナ) ; 生き延びるための居場所や関係はどこにあるのか/どうつくるのか / 鳥山絵美∥著(トリヤマ,エミ) ; 「生きていなければ始まらない」-そのための居場所づくり / 上岡陽江∥著(カミオカ,ハルエ) ; 刑事施設におけるハームリダクション / 牛木潤子∥著(ウシキ,ジュンコ) ; 薬物使用による害を減らすために司法にできること / 後藤弘子∥著(ゴトウ,ヒロコ) ; 安心して「クスリがやめられない」といえる社会を目指して / 松本俊彦∥著(マツモト,トシヒコ)。
|
ISBN。 |
978-4-498-12994-8。
|
4-498-12994-6。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1110277598。
|
内容紹介。 |
ハームリダクションという、新しい公衆衛生の考え方を紹介。ハームリダクションがどういうものであり、なぜ今ハームリダクションという考え方が必要なのか、海外のハームリダクションの実践などのテーマをわかりやすく論じる。。
|
著者紹介。 |
【松本俊彦】国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長 1993年佐賀医科大学卒業後、横浜市立大学医学部附属病院にて初期臨床研修を修了。その後、国立横浜病院精神科レジデントなどを経て、2004年に国立精神・神経センター精神保健研究所司法精神医学研究部専門医療・社会復帰研究室長に就任。2015年より現職。【主著】『薬物依存の理解と援助』金剛出版、2005 など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【古藤吾郎】ソーシャルワーカー(精神保健福祉士) 1995年早稲田大学商学部卒業。2002年まで社会福祉・医療事業団に勤務。退職後、渡米。2005年コロンビア大学大学院ソーシャルワーク修士課程修了。2006年よりNPO法人アパリ(アジア太平洋地域アディクション研究所)にて活動開始。2015年、上岡陽江とともに日本薬物政策アドボカシーネットワークを立ち上げる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016558445。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会(赤)と自然(緑)の間の通路1社会(赤)と自然(緑)の間の通路1。
|
- 請求記号:
- 493.1/ハムリ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110277598