2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ベルリン陥落1945(ベルリン カンラク センキュウヒャクヨンジュウゴ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
アントニー・ビーヴァー∥著(ビーヴァー,アントニー)。
|
川上洸∥訳(カワカミ,タケシ)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2017.8。
|
ページと大きさ。 |
647,25p/20cm。
|
件名。 |
世界戦争(1939~1945)-会戦-ベルリン。
|
分類。 |
NDC8 版:391.2。
|
NDC9 版:391.2074。
|
ISBN。 |
978-4-560-09572-0。
|
4-560-09572-8。
|
価格。 |
4800。
|
タイトルコード。 |
1110276937。
|
内容紹介。 |
第2次大戦の最終局面、空前絶後の総力戦となったベルリン攻防。回想や証言を駆使し、複雑な戦況、ヒトラーやスターリン、各国指導者の思惑と動向、戦時下の市民の生活を臨場感ある筆致で描く、戦史ノンフィクション。。
|
著者紹介。 |
【アントニー・ビーヴァー】1946年生まれ。ウィンチェスター・カレッジとサンドハースト陸軍学校で学び、軍事史家ジョン・キーガンの薫陶を受ける。バークベック・カレッジ、ケント大学客員教授。『赤軍記者グロースマン 独ソ戦取材ノート1941-45』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【川上洸】1926年京城(ソウル)生まれ 旧制東京大学文学部言語学科卒 スラヴ語専攻 ロシア語、ポーランド語、英語からの翻訳に従事 主要訳書『灰とダイヤモンド』(岩波書店)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016510297。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)41社会科学(赤)41。
|
- 請求記号:
- 391.2/ヒハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110276937