2025/05/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
性のあり方の多様性(セイ ノ アリカタ ノ タヨウセイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
一人ひとりのセクシュアリティが大切にされる社会を目指して(ヒトリ ヒトリ ノ セクシュアリティ ガ タイセツ ニ サレル シャカイ オ メザシテ)。
|
著者名等。 |
二宮周平∥編(ニノミヤ,シュウヘイ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2017.8。
|
ページと大きさ。 |
264p/21cm。
|
内容注記。 |
内容:性のあり方の多様性 二宮周平著。
|
同性パートナーシップの公的承認 二宮周平著。
|
同性による法律婚の可能性 三輪晃義著。
|
トランスジェンダーがおかれている社会の現状と課題 二宮周平著。
|
政治の現場から 二階堂友紀著。
|
当事者の抱える事情と相談対応 原ミナ汰著。
|
教育現場で性的マイノリティについて考える必要性 藥師実芳著。
|
企業研修 村木真紀著 五十嵐ゆり著。
|
当事者の家族と友人をつなぐ 尾辻孝子著。
|
性的自己決定権と性別変更要件の緩和 渡邉泰彦著。
|
同性カップルによる家族形成と法制度の変容 大島梨沙著。
|
国際人権法における性の多様性 谷口洋幸著。
|
件名。 |
性問題。
|
LGBT。
|
分類。 |
NDC8 版:367.9。
|
NDC9 版:367.9。
|
内容細目。 |
性のあり方の多様性 / 二宮周平∥著(ニノミヤ,シュウヘイ) ; 同性パートナーシップの公的承認 / 二宮周平∥著(ニノミヤ,シュウヘイ) ; 同性による法律婚の可能性 / 三輪晃義∥著(ミワ,アキヨシ) ; トランスジェンダーがおかれている社会の現状と課題 / 二宮周平∥著(ニノミヤ,シュウヘイ) ; 政治の現場から / 二階堂友紀∥著(ニカイドウ,ユキ) ; 当事者の抱える事情と相談対応 / 原ミナ汰∥著(ハラ,ミナタ) ; 教育現場で性的マイノリティについて考える必要性 / 藥師実芳∥著(ヤクシ,ミカ) ; 企業研修 / 村木真紀∥著(ムラキ,マキ) ; 当事者の家族と友人をつなぐ / 尾辻孝子∥著(オツジ,タカコ) ; 性的自己決定権と性別変更要件の緩和 / 渡邉泰彦∥著(ワタナベ,ヤスヒコ) ; 同性カップルによる家族形成と法制度の変容 / 大島梨沙∥著(オオシマ,リサ) ; 国際人権法における性の多様性 / 谷口洋幸∥著(タニグチ,ヒロユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-535-52223-7。
|
4-535-52223-5。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1110276855。
|
内容紹介。 |
セクシュアリティを大切にする社会こそ、個人を尊重する社会。性のあり方の多様性を尊重する社会を目指して活動している当事者等の貴重な提言をまとめるとともに、国際的な動向を紹介。日本の課題を析出し、共有化する。。
|
著者紹介。 |
立命館大学法学部教授 主要著書『事実婚の判例総合解説』(信山社、2006)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012574048。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9棚番号9。
|
- 請求記号:
- 367.9/セイノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110276855