2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
貨幣論(カヘイロン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
フェルディナンド・ガリアーニ∥著(ガリアーニ,フェルディナンド)。
|
黒須純一郎∥訳(クロス,ジュンイチロウ)。
|
出版者。 |
京都大学学術出版会/京都。
|
出版年。 |
2017.8。
|
ページと大きさ。 |
640p/20cm。
|
シリーズ名。 |
近代社会思想コレクション 21。
|
件名。 |
貨幣。
|
分類。 |
NDC8 版:337。
|
NDC9 版:337。
|
ISBN。 |
978-4-8140-0114-9。
|
4-8140-0114-2。
|
価格。 |
5600。
|
タイトルコード。 |
1110275676。
|
内容紹介。 |
ナポリの啓蒙主義者ガリアーニ(1728~87)の主著『貨幣論』の全訳。なぜ金属の貨幣があるのか、貨幣とは何であるのか、貨幣とはどのような価値を有するのか。経済の黎明期に貨幣の存在意義に迫った1冊。。
|
著者紹介。 |
【黒須純一郎】明海大学名誉教授、中央大学経済研究所客員研究員。1947年東京に生まれる。1979年中央大学経済学研究科博士課程修了。経済学博士。専攻は社会思想史、経済思想史。主な業績『社会思想史』(学文社、1984年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016511774。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)26社会科学(赤)26。
|
- 請求記号:
- 337/カリア。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110275676