2025/05/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ストラディヴァリとグァルネリ(ストラディヴァリ ト グァルネリ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ヴァイオリン千年の夢(ヴァイオリン センネン ノ ユメ)。
|
著者名等。 |
中野雄∥著(ナカノ,タケシ)。
|
出版者。 |
文藝春秋/東京。
|
出版年。 |
2017.7。
|
ページと大きさ。 |
254p/18cm。
|
シリーズ名。 |
文春新書 1132。
|
件名。 |
バイオリン-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:763.42。
|
NDC9 版:763.42。
|
ISBN。 |
978-4-16-661132-4。
|
4-16-661132-1。
|
価格。 |
920。
|
タイトルコード。 |
1110271182。
|
内容紹介。 |
ヴァイオリンほど不思議なものはない。300年前に作られたヴァイオリンが、骨董品ではなく、いまだに現役としてナンバーワンの地位を占めているのはなぜか?製作者、演奏者、楽器商のエピソードから、その謎と神秘に迫る。。
|
著者紹介。 |
1931年長野県松本市生まれ。東京大学法学部卒業。日本開発銀行(現・日本政策投資銀行)を経てオーディオ・メーカーのトリオ(現・ケンウッド)役員に就任、代表取締役、ケンウッドU.S.A.会長。昭和音楽大学・津田塾大学講師を歴任。現在、映像企業アマナ常任顧問等を務める傍ら、音楽プロデューサーとして国内外で活躍。サイトウ・キネン財団評議員。LP、CDの制作でウィーン・モーツァルト協会賞、芸術祭優秀賞、文化庁芸術作品賞等受賞多数。著書に『丸山眞男 音楽の対話』他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016508085。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)6社会科学(赤)6。
|
- 請求記号:
- 763.4/ストラ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110271182