2025/10/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
噺家の魂が震えた名人芸落語案内(ハナシカ ノ タマシイ ガ フルエタ メイジンゲイ ラクゴ アンナイ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
六代目三遊亭円楽∥解説(サンユウテイ,エンラク)。
|
噺家三十人衆∥著(ハナシカ サンジュウニンシュウ)。
|
出版者。 |
竹書房/東京。
|
出版年。 |
2017.7。
|
ページと大きさ。 |
301p/18cm。
|
シリーズ名。 |
竹書房新書 042。
|
件名。 |
落語。
|
分類。 |
NDC8 版:779.13。
|
NDC9 版:779.13。
|
ISBN。 |
978-4-8019-1144-4。
|
4-8019-1144-7。
|
価格。 |
1100。
|
タイトルコード。 |
1110269961。
|
内容紹介。 |
東西全流派の噺家と交流を深めている六代目三遊亭円楽が、落語家仲間にアンケートを取り、「生きている間に絶対に聴きたい名作落語」の52席を厳選。老若30人の噺家が選んだ演目を詳しく解説する。。
|
著者紹介。 |
【六代目三遊亭円楽】本名:會泰通(あい やすみち)。落語家。円楽一門会所属。青山学院大学在学中に五代目三遊亭圓楽の鞄持ちのアルバイトに志願、付き添いを経てスカウトされ入門、高座名は楽太郎。1981年/真打昇進。2010年/6代目三遊亭圓楽を襲名。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016505065。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)6社会科学(赤)6。
|
- 請求記号:
- 779.1/ハナシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110269961