2025/08/31
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
庖丁(ホウチョウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
和食文化をささえる伝統の技と心(ワショク ブンカ オ ササエル デントウ ノ ワザ ト ココロ)。
|
著者名等。 |
信田圭造∥著(シノダ,ケイゾウ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2017.6。
|
ページと大きさ。 |
241,5p/21cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ・ニッポン再発見 7。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Kitchen Knife。
|
件名。 |
包丁。
|
分類。 |
NDC8 版:581.7。
|
NDC9 版:581.7。
|
ISBN。 |
978-4-623-08077-9。
|
4-623-08077-3。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1110264543。
|
内容紹介。 |
創業200年を超える堺の庖丁問屋「堺刀司」の7代目が、堺での刃物産業のおこりと発展、庖丁作りの「分業制」の仕組み、用途によって異なる種類豊富な庖丁など、庖丁にまつわるあれこれを語りつくす。。
|
著者紹介。 |
1938年大阪府生まれ。堺刀司7代目。堺刃物商工業協同組合連合会理事長・大阪伝統工芸品産業振興協議会会長・大阪の伝統的工芸品出品者協議会会長・堺商工会議所堺貿易振興協会会長・堺市食産品海外セールス実行委員会会長・堺交通安全協会会長も兼務。黄綬褒章などを受章。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016502120。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)40自然科学(緑)40。
|
- 請求記号:
- 581.7/シノタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110264543