2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
上海の日本人街・虹口(シャンハイ ノ ニホンジンガイ ホンキュウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
もう一つの長崎(モウ ヒトツ ノ ナガサキ)。
|
著者名等。 |
横山宏章∥著(ヨコヤマ,ヒロアキ)。
|
出版者。 |
彩流社/東京。
|
出版年。 |
2017.6。
|
ページと大きさ。 |
198p/20cm。
|
件名。 |
上海-歴史。
|
日本人(中国在留)-歴史。
|
租界-歴史。
|
上海事変(1932)。
|
日本-外国関係-中国-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:222.21。
|
NDC9 版:222.21。
|
ISBN。 |
978-4-7791-2334-4。
|
4-7791-2334-8。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1110264185。
|
内容紹介。 |
古くから長崎と上海は東シナ海を挟んだ海のゴールデン・ルートだった。上海の共同租界の一角に作られた日本人街は10万人を超える人々が活動し、その多くが長崎人だったなど、上海の日本人街の歩みを長崎人の関わりを通して描く、日中関係史の側面史。。
|
著者紹介。 |
1944年、山口県下関市生まれ。一橋大学法学部卒業。朝日新聞記者を経て、一橋大学大学院法学研究科に進学し、法学博士。明治学院大学法学部ほかで、中華民国史を中心とした中国政治史を教える。現在は北九州市立大学名誉教授、上海同済大学亜洲太平洋研究センター顧問教授。主要著書『中華民国』中央公論社ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016473975。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)18人文科学(黄)18。
|
- 請求記号:
- 222.2/ヨコヤ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110264185