2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
〈弱いロボット〉の思考(ヨワイ ロボット ノ シコウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
わたし・身体・コミュニケーション(ワタシ シンタイ コミュニケーション)。
|
著者名等。 |
岡田美智男∥著(オカダ,ミチオ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2017.6。
|
ページと大きさ。 |
257p/18cm。
|
シリーズ名。 |
講談社現代新書 2433。
|
件名。 |
ロボット。
|
コミュニケーション。
|
分類。 |
NDC8 版:548.3。
|
NDC9 版:548.3。
|
ISBN。 |
978-4-06-288433-4。
|
4-06-288433-X。
|
価格。 |
800。
|
タイトルコード。 |
1110264121。
|
内容紹介。 |
自分ではゴミを拾えない「ゴミ箱ロボット」。一緒に手をつないで歩くだけの「マコのて」…。「弱いロボット」の研究で知られる著者が、もじもじするロボット、言いよどむロボットとともに、持ちつ持たれつの関係について考える。。
|
著者紹介。 |
1960年、福島県生まれ。1987年、東北大学大学院工学研究科博士後期課程修了。工学博士。NTT基礎研究所情報科学研究部などを経て、2006年より豊橋技術科学大学情報・知能工学系教授。専門は、コミュニケーションの認知科学、社会的ロボティクス、ヒューマン・ロボットインタラクション、生態心理学など。主な著書に『弱いロボット』(医学書院)など。〈弱いロボット〉の提唱により、平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(科学技術振興部門)などを受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016502013。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)5社会科学(赤)5。
|
- 請求記号:
- 548.3/オカタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110264121