2025/04/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
現代歴史学の成果と課題 第4次-2(ゲンダイ レキシガク ノ セイカ ト カダイ(4-2))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
世界史像の再構成。
|
著者名等。 |
歴史学研究会∥編集(レキシガク ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
績文堂出版/東京。
|
出版年。 |
2017.5。
|
ページと大きさ。 |
303p/21cm。
|
内容注記。 |
内容:地域論・時代区分論の展開 岸本美緒著。
|
「東アジア」と「世界」の変質 廣瀬憲雄著。
|
中央ユーラシア史研究の展開 野田仁著。
|
イスラームと地域論 黒木英充著。
|
ヨーロッパ・アイデンティティ 加藤玄著。
|
国民国家論以後の国家史/社会史研究 中澤達哉著。
|
「人のつながり」と中世日本 川戸貴史著。
|
身分論の新展開 横山百合子著。
|
社会統合と政治文化 高澤紀恵著。
|
性売買・日本軍「慰安婦」問題と国家・社会 小野沢あかね著。
|
感染症と権力をめぐる歴史学 飯島渉著。
|
地域の歴史としての社会主義 池田嘉郎著。
|
国家統合と地域社会 三品英憲著。
|
民衆史研究・社会運動史・社会史研究と今日の歴史学 成田龍一著。
|
民衆と暴力 須田努著。
|
地域社会と民衆運動 松沢裕作著。
|
地域と生活世界の再編 西山暁義著。
|
植民地近代性 永野善子著。
|
グローバル格差と地域社会 鈴木茂著。
|
件名。 |
歴史学。
|
世界史。
|
地域研究。
|
分類。 |
NDC8 版:201。
|
NDC9 版:201。
|
内容細目。 |
地域論・時代区分論の展開 / 岸本美緒∥著(キシモト,ミオ) ; 「東アジア」と「世界」の変質 / 廣瀬憲雄∥著(ヒロセ,ノリオ) ; 中央ユーラシア史研究の展開 / 野田仁∥著(ノダ,ジン) ; イスラームと地域論 / 黒木英充∥著(クロキ,ヒデミツ) ; ヨーロッパ・アイデンティティ / 加藤玄∥著(カトウ,マコト) ; 国民国家論以後の国家史/社会史研究 / 中澤達哉∥著(ナカザワ,タツヤ) ; 「人のつながり」と中世日本 / 川戸貴史∥著(カワト,タカシ) ; 身分論の新展開 / 横山百合子∥著(ヨコヤマ,ユリコ) ; 社会統合と政治文化 / 高澤紀恵∥著(タカザワ,ノリエ) ; 性売買・日本軍「慰安婦」問題と国家・社会 / 小野沢あかね∥著(オノザワ,アカネ) ; 感染症と権力をめぐる歴史学 / 飯島渉∥著(イイジマ,ワタル) ; 地域の歴史としての社会主義 / 池田嘉郎∥著(イケダ,ヨシロウ) ; 国家統合と地域社会 / 三品英憲∥著(ミシナ,ヒデノリ) ; 民衆史研究・社会運動史・社会史研究と今日の歴史学 / 成田龍一∥著(ナリタ,リュウイチ) ; 民衆と暴力 / 須田努∥著(スダ,ツトム) ; 地域社会と民衆運動 / 松沢裕作∥著(マツザワ,ユウサク) ; 地域と生活世界の再編 / 西山暁義∥著(ニシヤマ,アキヨシ) ; 植民地近代性 / 永野善子∥著(ナガノ,ヨシコ) ; グローバル格差と地域社会 / 鈴木茂∥著(スズキ,シゲル)。
|
ISBN。 |
978-4-88116-132-6。
|
4-88116-132-6。
|
価格。 |
3200。
|
タイトルコード。 |
1110261738。
|
内容紹介。 |
2001年~2015年の歴史学の成果と課題を明らかにする。第2巻は、構築主義をめぐる議論の地平を越え、新たな動態的歴史像をめざして秩序形成・解体の過程を再考する、歴史研究の多様な試みに光をあてる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016472217。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)14人文科学(黄)14。
|
- 請求記号:
- 201/レキシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110261738