2025/11/03
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
くらべてわかる昆虫(クラベテ ワカル コンチュウ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
識別ポイントで見分ける(シキベツ ポイント デ ミワケル)。
|
| 著者名等。 |
永幡嘉之∥文・写真(ナガハタ,ヨシユキ)。
|
| 奥山清市∥写真(オクヤマ,セイイチ)。
|
| 出版者。 |
山と溪谷社/東京。
|
| 出版年。 |
2017.6。
|
| ページと大きさ。 |
143p/26cm。
|
| 件名。 |
昆虫-日本-図鑑。
|
| 分類。 |
NDC8 版:486.038。
|
| NDC9 版:486.038。
|
| ISBN。 |
978-4-635-06349-4。
|
| 4-635-06349-6。
|
| 価格。 |
1800。
|
| タイトルコード。 |
1110259667。
|
| 内容紹介。 |
数多い昆虫の中でも、日本でよく見られる基本種を中心に約750種紹介。カゲロウとウスバカゲロウ、アリとシロアリなど、共通の雰囲気をもっていても、分類順の配列では遠く離れた場所に登場するもの同士を近くに配置し、それぞれの特徴を紹介する。。
|
| 著者紹介。 |
【永幡嘉之】1973年兵庫県生まれ。自然写真家。日本チョウ類保全協会理事。著書に『巨大津波は生態系をどう変えたか』(講談社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【奥山清市】1970年山形県生まれ。伊丹市昆虫館館長を務める傍ら、写真撮影にも取り組む。著書に『日本の昆虫1400』(文一総合出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1016470005。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)12自然科学(緑)12。
|
- 請求記号:
- 486/ナカハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110259667