2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
寄る辺なき自我の時代(ヨルベ ナキ ジガ ノ ジダイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
フロイト『精神分析入門講義』を読み直す(フロイト セイシン ブンセキ ニュウモン コウギ オ ヨミナオス)。
|
著者名等。 |
妙木浩之∥著(ミョウキ,ヒロユキ)。
|
出版者。 |
現代書館/東京。
|
出版年。 |
2017.5。
|
ページと大きさ。 |
230p/20cm。
|
シリーズ名。 |
いま読む!名著。
|
件名。 |
精神分析入門。
|
分類。 |
NDC8 版:146.1。
|
NDC9 版:146.13。
|
ISBN。 |
978-4-7684-1010-3。
|
4-7684-1010-3。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1110258776。
|
内容紹介。 |
ヒトラーと同時代を生きたフロイトが発見したナルシシズム-自己愛神経症はナチの台頭を生み出したに留まらず、ネット時代の現代まで続く群集心理の原点と言える。人はなぜ神経症になるのか?不安定な自我のあり方を現代に置き換え分析する。。
|
著者紹介。 |
1960年東京生まれ。上智大学文学部大学院満期退学。佐賀医科大学助教授、久留米大学教授を経て、現在、東京国際大学人間社会学部教授。南青山心理相談室、精神分析家。日本精神分析協会会員(準会員)。著書に『父親崩壊』(新書館)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016468363。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)10人文科学(黄)10。
|
- 請求記号:
- 146.1/ミヨウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110258776