2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本人は死んだらどこへ行くのか(ニホンジン ワ シンダラ ドコ エ イク ノカ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
鎌田東二∥著(カマタ,トウジ)。
|
出版者。 |
PHP研究所/東京。
|
出版年。 |
2017.5。
|
ページと大きさ。 |
253p/18cm。
|
シリーズ名。 |
PHP新書 1095。
|
件名。 |
死生観-日本-歴史。
|
日本思想-歴史。
|
生死-芸術上。
|
分類。 |
NDC8 版:114.2。
|
NDC9 版:114.2。
|
ISBN。 |
978-4-569-83596-9。
|
4-569-83596-1。
|
価格。 |
860。
|
タイトルコード。 |
1110257433。
|
内容紹介。 |
私たちは死んだらどこへ行くのか-。宮沢賢治、遠藤周作、本居宣長、柳田國男、折口信夫らの議論から、怨霊思想、和歌の生命力、アニミズム的発想、自分史的観点までをふまえつつ、「死」と「日本人」の関係を結び直し、現代の「安心」を求める意欲作。。
|
著者紹介。 |
1951年徳島県生まれ。國學院大學大学院神道学専攻博士課程単位取得満期退学。岡山大学大学院医歯学総合研究科社会環境生命科学専攻単位取得退学。現在、上智大学グリーフケア研究所特任教授。放送大学客員教授。京都大学名誉教授。京都伝統文化の森推進協議会会長。専門とする領野は宗教哲学、比較文明学、民俗学、人体科学など多岐にわたる。近著に『世阿弥』(青土社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012568677。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号5〜6棚番号5〜6。
|
- 請求記号:
- 114.2/カマタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110257433