2025/05/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
レヴィットミクロ経済学 基礎編(レヴィット ミクロ ケイザイガク(キソヘン))。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
スティーヴン・レヴィット∥著(レヴィット,スティーヴン D.)。
|
オースタン・グールズビー∥著(グールズビー,オースタン)。
|
チャド・サイヴァーソン∥著(サイヴァーソン,チャド)。
|
安田洋祐∥監訳(ヤスダ,ヨウスケ)。
|
高遠裕子∥訳(タカトオ,ユウコ)。
|
出版者。 |
東洋経済新報社/東京。
|
出版年。 |
2017.5。
|
ページと大きさ。 |
581p/21cm。
|
件名。 |
ミクロ経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:331。
|
NDC9 版:331。
|
ISBN。 |
978-4-492-31495-1。
|
4-492-31495-4。
|
価格。 |
3200。
|
タイトルコード。 |
1110252629。
|
内容紹介。 |
ミクロ経済学の実践的テキスト。読みやすいのに本格的なミクロ経済学の分析ツールが身につく。豊富な実例、グラフ、数値例で理論を無理なく理解できる。練習問題も多数収録。経済学の面白さと可能性を実感できるコラム「ヤバい経済学」も掲載する。。
|
著者紹介。 |
【スティーヴン・レヴィット】シカゴ大学経済学部ウィリアム・オグデン特別功労教授.シカゴ価格理論ベッカー・センター理事.ハーヴァード大学で学士号を,マサチューセッツ工科大学で博士号を取得.1997年以来,シカゴ大学で教鞭をとる.2004年,ジョン・ベイツ・クラーク賞を受賞.共著に『ヤバい経済学』ほか.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【オースタン・グールズビー】シカゴ大学ブース・ビジネススクール,ロバート・P・グウィン経済学教授.イェール大学で経済学の学士号,修士号を,マサチューセッツ工科大学で博士号を取得.2010年に大統領経済諮問委員会委員長に指名され,2011年にシカゴ大学に復帰.国勢調査諮問委員会委員やアメリカ法曹財団のリサーチフェローとしても活動している.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016464503。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)16社会科学(赤)16。
|
- 請求記号:
- 331/レヒツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110252629