2025/11/04
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
ほらなにもかもおちてくる(ホラ ナニモカモ オチテ クル)。
外部サイトで調べる:
|
| 著者名等。 |
ジーン・ジオン∥ぶん(ジオン,ジーン)。
|
| マーガレット・ブロイ・グレアム∥え(グレアム,マーガレット・ブロイ)。
|
| まさきるりこ∥やく(マサキ,ルリコ)。
|
| 出版者。 |
瑞雲舎/東京。
|
| 出版年。 |
2017.4。
|
| ページと大きさ。 |
1冊(ページ付なし)/28cm。
|
| 分類。 |
NDC8 版:933。
|
| NDC9 版:933.7。
|
| ISBN。 |
978-4-907613-16-7。
|
| 4-907613-16-4。
|
| 価格。 |
1300。
|
| タイトルコード。 |
1110252297。
|
| 内容紹介。 |
はなびらが、テーブルのうえにおともなくおちてきます。はなびらも、りんごも、あめも、ゆきも、なにもかもみんなおちてきます…。自然の営みの豊かさや不思議さを伝える美しい絵本。。
|
| 著者紹介。 |
【ジーン・ジオン】アメリカ、ニューヨーク生まれ。ニューヨークのプラット・インスティテュート卒業後、出版社で広告デザイナー、編集者を経て、その後フリーライター、デザイナーとして活躍した。1952年にデビュー作である妻グレアムとの共作『ほら なにもかも おちてくる』(本作)がコルデコット・オナーを受賞。『どろんこハリー』(福音館書店)など多くの作品がある。1975年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【マーガレット・ブロイ・グレアム】カナダ、トロント生まれ。トロント大学で美術史の学士号を取得後、ギブズ&コックス社で製図工を勤める。その後、1956年まで、コンド=ナスト出版社でデザイナーとして活躍。夫ジオンとの共作のほか、「ベンジー」シリーズなど多くの作品がある。2015年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1021071400。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども4絵本子ども4絵本。
|
- 請求記号:
- E/クレ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110252297