2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
series田園回帰 8(シリーズ デンエン カイキ(8))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
世界の田園回帰 11カ国の動向と日本の展望。
|
著者名等。 |
[大森彌]∥[編](オオモリ,ワタル)。
|
[小田切徳美]∥[編](オダギリ,トクミ)。
|
[沼尾波子]∥[編](ヌマオ,ナミコ)。
|
[藤山浩]∥[編](フジヤマ,コウ)。
|
[松永桂子]∥[編](マツナガ,ケイコ)。
|
出版者。 |
農山漁村文化協会/東京。
|
出版年。 |
2017.3。
|
ページと大きさ。 |
257p/21cm。
|
件名。 |
地域開発-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:601.1。
|
NDC9 版:601.1。
|
ISBN。 |
978-4-540-16115-5。
|
4-540-16115-6。
|
価格。 |
2200円。
|
タイトルコード。 |
1110251270。
|
内容紹介。 |
フランス、ドイツ、イタリア、英国、オーストリアなど11カ国の田園回帰と農村再生の動きをとらえ、日本の動向とつなぎ、新たな都市-農村関係のあり方を展望する、シリーズ総括編。。
|
著者紹介。 |
【大森】1940年旧東京市生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。東京大学教養学部教授、学部長を経て、200年定年退官後、千葉大学法経学部教授。05年定年退職。専門は行政学・地方自治論。地域活性化センター「全国地域リーダー養成塾」塾長など。東京大学名誉教授。。
|
【小田切】1959年神奈川県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科単位取得満期退学。専門は農業経済学・農村地域政策論。農山村再生のあり方を、集落レベルから国政レベルまで幅広く研究。明治大学農学部食糧環境政策学科教授。近著「農山村は消滅しない」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012567018。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- ビジネス支援コーナービジネス支援コーナー。
|
- 請求記号:
- 601.1/シリス/8。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110251270