2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
健康長寿のまちづくり(ケンコウ チョウジュ ノ マチズクリ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
超高齢社会への挑戦(チョウコウレイ シャカイ エノ チョウセン)。
|
著者名等。 |
辻哲夫∥総監修(ツジ,テツオ)。
|
久野譜也∥監修(クノ,シンヤ)。
|
本田茂樹∥監修(ホンダ,シゲキ)。
|
神田昌幸∥[述](カンダ,マサユキ)。
|
大谷泰夫∥[述](オオタニ,ヤスオ)。
|
出版者。 |
時評社/東京。
|
出版年。 |
2017.4。
|
ページと大きさ。 |
239p/21cm。
|
件名。 |
高齢化社会-日本。
|
健康管理。
|
地域包括ケア。
|
産業と社会。
|
分類。 |
NDC8 版:367.7。
|
NDC9 版:367.7。
|
ISBN。 |
978-4-88339-240-7。
|
4-88339-240-6。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1110248339。
|
内容紹介。 |
地域包括ケアシステムとコンパクトシティの融合で、超高齢社会の日本に明るい未来を提案。特別対談「健康寿命の延伸に向け、“未病”という新たな領域の開拓を」を収録。自治体事例や先進企業の取り組みも紹介する。。
|
著者紹介。 |
【辻哲夫】1947年生まれ、兵庫県出身。東京大学法学部卒業。1971年厚生省入省。厚生労働事務次官などを経て、2009年東京大学高齢社会総合研究機構教授、2011年同機構特任教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【久野譜也】筑波大学大学院人間総合科学研究科スポーツ医学専攻教授 1962年生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。医学博士。2011年より現職。2002年に健康増進分野日本初の大学発VB(株)つくばウエルネスリサーチを設立。代表取締役社長兼任。2009年全国8市長とSmart Wellness City首長研究会を立ち上げる。2015年にはSmart Wellness Community協議会を発起人の一人として立ち上げ、副会長に就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016485730。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)32社会科学(赤)32。
|
- 請求記号:
- 367.7/ケンコ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110248339