2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
クルーグマンミクロ経済学(クルーグマン ミクロ ケイザイガク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ポール・クルーグマン∥著(クルーグマン,ポール R.)。
|
ロビン・ウェルス∥著(ウェルス,ロビン)。
|
大山道広∥訳(オオヤマ,ミチヒロ)。
|
石橋孝次∥訳(イシバシ,コウジ)。
|
塩澤修平∥訳(シオザワ,シュウヘイ)。
|
白井義昌∥訳(シライ,ヨシマサ)。
|
大東一郎∥訳(ダイトウ,イチロウ)。
|
玉田康成∥訳(タマダ,ヤスナリ)。
|
蓬田守弘∥訳(ヨモギダ,モリヒロ)。
|
版次。 |
第2版。
|
出版者。 |
東洋経済新報社/東京。
|
出版年。 |
2017.4。
|
ページと大きさ。 |
788p/26cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:MICROECONOMICS。
|
件名。 |
ミクロ経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:331。
|
NDC9 版:331。
|
ISBN。 |
978-4-492-31482-1。
|
4-492-31482-2。
|
価格。 |
5000。
|
タイトルコード。 |
1110246453。
|
著者紹介。 |
【ポール・クルーグマン】ニューヨーク市立大学大学院センター教授。2008年、ノーベル経済学賞受賞。1982~83年には大統領経済諮問委員会(CEA)スタッフも務めた。 主な研究分野は国際貿易。1991年、アメリカ経済学会(AEA)のジョンベイツクラーク賞受賞。『ニューヨーク・タイムズ』紙の常任コラムニストである。近年の著書に、邦題『世界大不況からの脱出:なぜ恐慌型経済は広がったのか』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【ロビン・ウェルス】エコノミスト。シカゴ大学で学士号を、カリフォルニア大学バークレー校で博士号を取得。その後、ミシガン大学、サウサンプトン大学(イギリス)、スタンフォード大学、MIT、プリンストン大学で教鞭をとる。教育・研究の関心は組織論とインセンティブ理論にある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016901223。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)16。
|
- 請求記号:
- 331/クルク。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110246453