2025/07/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
大規模水田農業への挑戦(ダイキボ スイデン ノウギョウ エノ チョウセン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
地域とともに歩む(チイキ ト トモニ アユム)。
|
全国16の先進経営事例から(ゼンコク ジュウロク ノ センシン ケイエイ ジレイ カラ)。
|
著者名等。 |
大日本農会∥編著(ダイニホン ノウカイ)。
|
八木宏典∥著(ヤギ,ヒロノリ)。
|
諸岡慶昇∥著(モロオカ,ヨシノリ)。
|
長野間宏∥著(ナガノマ,ヒロシ)。
|
岩崎和已∥著(イワサキ,カズミ)。
|
出版者。 |
農文協プロダクション/東京。
|
出版年。 |
2017.3。
|
発売者。 |
農山漁村文化協会。
|
ページと大きさ。 |
279p/23cm。
|
内容注記。 |
内容: 報告 大規模水田作経営はいま 総括報告 最前線を担う大規模水田作経営の挑戦と課題 / 八木宏典著。
|
経営規模拡大の展開と課題 / 諸岡慶昇著。
|
生産技術の課題と取組み / 長野間宏著。
|
土地基盤の状況と方向 / 岩崎和已著。
|
事例に見る全国16の先進経営 青森県五所川原市有限会社豊心ファーム / 境谷博顯述。
|
岩手県花巻市有限会社盛川農場 / 盛川周祐述。
|
宮城県登米市有限会社おっとちグリーンステーション / 柳渕淳一述。
|
茨城県坂東市有限会社アグリ山崎 / 山崎正志述。
|
茨城県龍ケ崎市有限会社横田農場 / 横田修一述。
|
埼玉県北葛飾郡杉戸町株式会社ヤマザキライス / 山崎能央述。
|
新潟県長岡市神谷生産組合株式会社 / 丸山信昭述。
|
富山県砺波市農事組合法人頼成営農組合 / 高畠尚志述。
|
岐阜県海津市有限会社福江営農 / 後藤昌宏述。
|
愛知県弥富市有限会社鍋八農産 / 八木輝治述。
|
滋賀県彦根市有限会社フクハラファーム / 福原昭一述。
|
兵庫県姫路市有限会社夢前夢工房 / 衣笠愛之述。
|
鳥取県八頭郡八頭町有限会社田中農場 / 田中正保述。
|
山口県周南市有限会社鹿野アグリ / 倉益勲述。
|
福岡県糸島市小金丸満 / 小金丸満述。
|
鹿児島県出水市野中保 / 野中保述。
|
件名。 |
農業経営-日本。
|
水田。
|
分類。 |
NDC8 版:611.73。
|
NDC9 版:611.73。
|
ISBN。 |
978-4-540-16188-9。
|
4-540-16188-1。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1110242140。
|
内容紹介。 |
それぞれの地域で、それぞれの経営体が、独自の水田農業大規模化の道を歩んでいる。多品種・多栽培体系や直播、ICTなど最新技術の導入…。16の先進事例をもとに、大規模水田農業の今をリアルに描く。。
|
著者紹介。 |
【八木】1944年生まれ。農事試験場研究員、東京大学助教授・教授、東京農業大学教授などを経て、現在、東京大学名誉教授、日本農業研究所客員研究員。著書に「新時代農業への視線」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016459164。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)9自然科学(緑)9。
|
- 請求記号:
- 611.7/タイニ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110242140