2025/07/31
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
江戸の長者番付(エド ノ チョウジャ バンズケ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
殿様から商人、歌舞伎役者に庶民まで(トノサマ カラ ショウニン カブキ ヤクシャ ニ ショミン マデ)。
|
著者名等。 |
菅野俊輔∥著(カンノ,シュンスケ)。
|
出版者。 |
青春出版社/東京。
|
出版年。 |
2017.3。
|
ページと大きさ。 |
187p/18cm。
|
シリーズ名。 |
青春新書 PI-509。
|
インテリジェンス。
|
件名。 |
日本-歴史-江戸時代。
|
所得。
|
分類。 |
NDC8 版:210.5。
|
NDC9 版:210.5。
|
ISBN。 |
978-4-413-04509-4。
|
4-413-04509-2。
|
価格。 |
890円。
|
タイトルコード。 |
1110240011。
|
内容紹介。 |
江戸時代、人びとはどのくらいの給料・収入を得て、どのように豊かな生活を送っていたのか。将軍・大名から下級武士、長屋に住む町人、歌舞伎役者、花魁、豪商まで。驚くほどの年収から、江戸の生活が浮かび上がる。。
|
著者紹介。 |
1948年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。江戸文化研究家。現在、早稲田大学エクステンションセンターや毎日文化センターなどで、江戸のくずし字や江戸学など「江戸を楽しむ講座」の講師をつとめながら、講演、著述、テレビ・ラジオ出演など多方面で活躍中。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012564296。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6〜7棚番号6〜7。
|
- 請求記号:
- 210.5/カンノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110240011