2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
若狭の聖水が奈良に湧く(ワカサ ノ セイスイ ガ ナラ ニ ワク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
「お水取り」「お水送り」の謎(オミズトリ オミズオクリ ノ ナゾ)。
|
著者名等。 |
土岐直彦∥著(トキ,ナオヒコ)。
|
出版者。 |
かもがわ出版/京都。
|
出版年。 |
2017.2。
|
ページと大きさ。 |
95p/19cm。
|
件名。 |
修二月会。
|
祭祀--福井県--小浜市。
|
分類。 |
郷土分類:H387。
|
NDC8 版:188.36。
|
NDC9 版:188.36。
|
ISBN。 |
978-4-7803-0908-9。
|
4-7803-0908-5。
|
価格。 |
800円。
|
タイトルコード。 |
1110239335。
|
内容紹介。 |
奈良・東大寺の有名な「お水取り」。その10日前に遠く離れた若狭で「お水送り」の行事があり、奈良に向かう水が通る言い伝えが京都をはじめ各地に残る。その謎を元朝日新聞記者が追う。。
|
著者紹介。 |
1946年鹿児島県生まれ。元朝日新聞記者。主に地方支局で取材し、シニア記者満了の67歳まで勤務。その後はライターとして、沖縄のブックレット「月刊琉球」に沖縄独立論や基地問題などについて寄稿、「週刊金曜日」にも折に触れて出稿する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 6 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 3 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 3 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1041313832。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土14郷土14。
|
- 請求記号:
- H387/T4/1B。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1041111079。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土14郷土14。
|
- 請求記号:
- H387/T4/1A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
3。 |
- 資料番号:
- 1049350000。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫3F郷土書庫3F郷土。
|
- 請求記号:
- H387/T4/1B。
|
- 状態:
- 在架。
|
4。 |
- 資料番号:
- 2040311744。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号1〜3棚番号1〜3。
|
- 請求記号:
- H387b/トキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
5。 |
- 資料番号:
- 2040312270。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号1〜3棚番号1〜3。
|
- 請求記号:
- H387a/トキ。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
6。 |
- 資料番号:
- 2040312288。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 書庫(このレシートを窓口へ)書庫(このレシートを窓口へ)。
|
- 請求記号:
- H387c/トキ。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110239335