2025/08/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
貧困と闘う知(ヒンコン ト タタカウ チ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
教育、医療、金融、ガバナンス(キョウイク イリョウ キンユウ ガバナンス)。
|
著者名等。 |
エステル・デュフロ∥[著](デュフロ,エスター)。
|
峯陽一∥訳(ミネ,ヨウイチ)。
|
コザ・アリーン∥訳(アリーン,コザ)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2017.2。
|
ページと大きさ。 |
197,11p/20cm。
|
件名。 |
開発経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:333.8。
|
NDC9 版:333.8。
|
ISBN。 |
978-4-622-07983-5。
|
4-622-07983-6。
|
価格。 |
2700円。
|
タイトルコード。 |
1110237045。
|
内容紹介。 |
低コストで子どもたちの教育を改善するには。出勤しない教師や看護師にどう対応する…。開発経済学の最前線をコンパクトに紹介。ランダム化比較実験の手法を駆使して、常識を覆し、貧困削減の具体的政策を提示する。。
|
著者紹介。 |
【デュフロ】MIT経済学部で貧困削減開発経済学担当のアブドゥル・ラティーフ・ジャミール教授。アブドゥル・ラティーフ・ジャミール貧困アクション研究所の共同創設者、共同所長。MITで学び、MIT助教となって現在に至る。全米芸術科学アカデミーおよび計量経済学会のフェロー。。
|
【峯】同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。専門はアフリカ地域研究、人間の安全保障研究。著書「南アフリカ-「虹の国」への歩み」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017082965。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)17社会科学(赤)17。
|
- 請求記号:
- 333.8/テユフ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110237045