2025/05/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
滋賀県の山(シガケン ノ ヤマ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
山本武人∥著(ヤマモト,タケヒト)。
|
竹内康之∥著(タケウチ,ヤスユキ)。
|
青木繁∥著(アオキ,シゲル)。
|
出版者。 |
山と溪谷社/東京。
|
出版年。 |
2017.3。
|
ページと大きさ。 |
127p/21cm。
|
シリーズ名。 |
分県登山ガイド 24。
|
件名。 |
山岳-滋賀県。
|
分類。 |
NDC8 版:291.61。
|
NDC9 版:291.61。
|
ISBN。 |
978-4-635-02054-1。
|
4-635-02054-1。
|
価格。 |
1900円。
|
タイトルコード。 |
1110236428。
|
内容紹介。 |
ふるさとの山々を網羅した、分県登山ガイドシリーズ。地図や写真を大きくし、往路・復路のコースタイムなど、より詳細な情報を記載。紹介コースは、伊吹山、弥高寺跡・上平寺城跡、金糞岳など全52コース。。
|
著者紹介。 |
【山本】1948年滋賀県生まれ。滋賀・京都の地方紙報道カメラマンとして長年活動しながら、並行して近江の山を歩く。79年滋賀・ペルーアンデス登山隊では隊長を務める。同人・近江山歩き代表。著書に『比良の詩』など。。
|
【竹内】1952年京都市生まれ。比良山系で山登りに目覚め、各地の知られざる山域に足跡を残す。沢登りを中心に地域研究的な登山を指向。横断山脈研究会会員。共編・共著に『京都府山岳総覧』。著書に『比叡山1000年の道を歩く「付」「東山」の山なみ』など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016492447。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)24。
|
- 請求記号:
- 291.09/フ/24。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012572455。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号8棚番号8。
|
- 請求記号:
- 291.09/フ/旅31。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110236428