2025/09/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本の言葉の由来を愛おしむ(ニホン ノ コトバ ノ ユライ オ イトオシム)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
語源が伝える日本人の心(ゴゲン ガ ツタエル ニホンジン ノ ココロ)。
|
著者名等。 |
高橋こうじ∥著(タカハシ,コウジ)。
|
出版者。 |
東邦出版/東京。
|
出版年。 |
2017.2。
|
ページと大きさ。 |
230p/21cm。
|
件名。 |
日本語-語源。
|
分類。 |
NDC8 版:812。
|
NDC9 版:812。
|
ISBN。 |
978-4-8094-1449-7。
|
4-8094-1449-3。
|
価格。 |
1400円。
|
タイトルコード。 |
1110233668。
|
内容紹介。 |
日本語の単語の中には、由来を知ると幸せな気分になる言葉がある。「もみじ」「暮らし」「住む」「ゆるす」など、何気なく口にする言葉の由来について紹介。私たちが当たり前に話している日本語が輝き出す1冊。。
|
著者紹介。 |
1961年埼玉県生まれ。慶応義塾大学文学部卒業後、ライターに。「言葉とは何か」をテーマにしたシナリオ「姉妹」で、第10回読売テレビゴールデンシナリオ賞優秀賞を受賞。2014年に上梓した「日本の大和言葉を美しく話す-こころが通じる和の表現-」がベストセラーに。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016373472。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)28人文科学(黄)28。
|
- 請求記号:
- 812/タカハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110233668