2025/10/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
東海の山車とからくり(トウカイ ノ ダシ ト カラクリ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
長屋良行∥著(ナガヤ,ヨシユキ)。
|
水崎薫∥著(ミズサキ,カオル)。
|
田中千奈代∥著(タナカ,チナヨ)。
|
出版者。 |
ゆいぽおと/名古屋。
|
出版年。 |
2017.2。
|
発売者。 |
KTC中央出版。
|
ページと大きさ。 |
118p/20cm。
|
件名。 |
祭り-東海地方。
|
山車。
|
分類。 |
NDC8 版:386.15。
|
NDC9 版:386.15。
|
ISBN。 |
978-4-87758-461-0。
|
4-87758-461-7。
|
価格。 |
1500円。
|
タイトルコード。 |
1110233593。
|
内容紹介。 |
1台の「山車」は、当時最高の職人によって彫刻、染織、金工が施された動く美術館であり、モノづくりの集大成である。ユネスコ無形文化遺産に登録された、愛知、岐阜、三重、滋賀の12の祭りを取材して紹介する。。
|
著者紹介。 |
【長屋】北海道生まれ。広告代理店・(株)三晃社に勤務。愛知県や名古屋市の武将観光にかかわるプロモーションを担当。「名古屋おもてなし武将隊」「徳川家康と服部半蔵忍者隊」を企画。毎日新聞に「歴史ウオーカー」連載中。著書に「古地図で歩く城下町なごや」など。。
|
【水崎】三重県生まれ。広告代理店・(株)三晃社に勤務の後、グループ会社・(株)三晃コミュニケーションデザインに移籍。クリエイティブディレクター。共著に「東海戦国武将ウオーキング」。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016450189。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)26人文科学(黄)26。
|
- 請求記号:
- 386.1/トウカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110233593