2025/11/04
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
江戸の銭勘定(エド ノ ゼニカンジョウ)。
外部サイトで調べる:
|
| 著者名等。 |
山本博文∥監修(ヤマモト,ヒロフミ)。
|
| 出版者。 |
洋泉社/東京。
|
| 出版年。 |
2017.1。
|
| ページと大きさ。 |
191p/18cm。
|
| シリーズ名。 |
歴史新書。
|
| 件名。 |
貨幣-日本-歴史-江戸時代。
|
| 物価-日本-歴史-江戸時代。
|
| 分類。 |
NDC8 版:337.21。
|
| NDC9 版:337.21。
|
| ISBN。 |
978-4-8003-1101-6。
|
| 4-8003-1101-2。
|
| 価格。 |
950円。
|
| タイトルコード。 |
1110229186。
|
| 内容紹介。 |
マグロ1尾は6000円だったが、初鰹1尾は54万円もした…。庶民や武士が江戸で生きるのにはいくらほどお金が必要だったのか。江戸っ子たちの意外な暮らし方を読み解く。現在との物価の違いを知るマネー読本。。
|
| 著者紹介。 |
1957年岡山県生まれ。東京大学文学部卒。東京大学史料編纂所教授。専門は近世日本政治・外交史。『江戸お留守居役の日記』で第40回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。主な著書に『切腹』など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1016420950。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 337.2/エトノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110229186