2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
漱石のこころ(ソウセキ ノ ココロ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
その哲学と文学(ソノ テツガク ト ブンガク)。
|
著者名等。 |
赤木昭夫∥著(アカギ,アキオ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2016.12。
|
ページと大きさ。 |
221p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波新書 新赤版1633。
|
件名。 |
夏目 漱石。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
ISBN。 |
978-4-00-431633-6。
|
4-00-431633-2。
|
価格。 |
780円。
|
タイトルコード。 |
1110226269。
|
内容紹介。 |
「こころ」の基礎である「文学論」から漱石の哲学を見抜く。読者の意識、社会集団の意識をつかむ文学がその時代の精神を表す。この一大計画が名作を生んだ。皮相上滑りの開化にしないための苦闘が現代に蘇る。。
|
著者紹介。 |
1932年生まれ。東京大学文学部卒。コロンビア大学ジャーナリズム大学院フェロー。NHK解説委員、慶應義塾大学環境情報学部教授、放送大学教授などを歴任。専門は英文学と学説史。著書に「自壊するアメリカ」「ハリウッドはなぜ強いか」「蘭学の時代」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012558892。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 岩波新書岩波新書。
|
- 請求記号:
- 910.268/ナツメ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110226269