2025/08/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
なぜ日本人は「のし袋」を使うのか?(ナゼ ニホンジン ワ ノシブクロ オ ツカウノカ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
齋藤和胡∥著(サイトウ,カズコ)。
|
出版者。 |
淡交社/京都。
|
出版年。 |
2016.12。
|
ページと大きさ。 |
191p/18cm。
|
シリーズ名。 |
淡交新書。
|
件名。 |
冠婚葬祭。
|
分類。 |
NDC8 版:385。
|
NDC9 版:385。
|
ISBN。 |
978-4-473-04150-0。
|
4-473-04150-6。
|
価格。 |
1200円。
|
タイトルコード。 |
1110223510。
|
内容紹介。 |
日本人は冠婚葬祭の際には、必ず「のし袋」に現金を包んで持参する。この「のし袋」の「熨斗」とは、いったい何なのか。「のし袋」に関する疑問や約束事について、わかりやすく解説。。
|
著者紹介。 |
1949年東京生まれ。イラストレーターとして、新宿高野・ロレアル等の企業広告デザインに従事。アメリカのクリオ広告賞、「源氏香図・姫君達の色」家庭画報大賞。日舞藤間流等の研鑽を重ねる。小笠原流礼法師範。現在、各カルチャースクール、ホテルイベント等において折形普及に従事。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012557134。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9〜10棚番号9〜10。
|
- 請求記号:
- 385/サイト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110223510