2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
明日(あした)の平和をさがす本(アシタ ノ ヘイワ オ サガス ホン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
戦争と平和を考える絵本からYAまで300(センソウ ト ヘイワ オ カンガエル エホン カラ ワイエイ マデ サンビャク)。
|
著者名等。 |
宇野和美∥編著(ウノ,カズミ)。
|
さくまゆみこ∥編著(サクマ,ユミコ)。
|
土居安子∥編著(ドイ,ヤスコ)。
|
西山利佳∥編著(ニシヤマ,リカ)。
|
野上暁∥編著(ノガミ,アキラ)。
|
出版者。 |
岩崎書店/東京。
|
出版年。 |
2016.11。
|
ページと大きさ。 |
272p/21cm。
|
件名。 |
戦争と平和-書誌。
|
児童図書-書誌。
|
分類。 |
NDC8 版:319.8。
|
NDC9 版:319.8。
|
ISBN。 |
978-4-265-80228-9。
|
4-265-80228-1。
|
価格。 |
1980円。
|
タイトルコード。 |
1110219166。
|
内容紹介。 |
2000年以降に出版された、戦争と平和に関わる子どもの本の中から、子どもが読んで面白く心に響く最新の作品300冊を、各分野第一人者の編著者たちが紹介する。今こそ求められる決定版ガイドブック。。
|
著者紹介。 |
【宇野】出版社勤務の後、スペイン語翻訳に携わる。日本子どもの本研究会理事。訳書に「ちっちゃいさん」「むこう岸には」「ピトゥスの動物園」「フォスターさんの郵便配達」「雨あがりのメデジン」など。。
|
【さくま】編集者、翻訳家。JBBY理事。「アフリカ子どもの本プロジェクト」代表。主な著書に「エンザロ村のかまど」「どうしてアフリカ?どうして図書館?」。訳書に「ホーキング博士のスペースアドベンチャー」シリーズ、「シャーロットのおくりもの」など200点を超える。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021069214。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども60研究子ども60研究。
|
- 請求記号:
- K319.8/アシタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110219166