2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
最古の文字なのか?(サイコ ノ モジ ナノカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
氷河期の洞窟に残された32の記号の謎を解く(ヒョウガキ ノ ドウクツ ニ ノコサレタ サンジュウニ ノ キゴウ ノ ナゾ オ トク)。
|
著者名等。 |
ジェネビーブ・ボン・ペッツィンガー∥著(ボン・ペッツィンガー,ジェネビーブ)。
|
櫻井祐子∥訳(サクライ,ユウコ)。
|
出版者。 |
文藝春秋/東京。
|
出版年。 |
2016.11。
|
ページと大きさ。 |
300p/20cm。
|
件名。 |
古代文字。
|
分類。 |
NDC8 版:801.1。
|
NDC9 版:801.1。
|
ISBN。 |
978-4-16-390559-4。
|
4-16-390559-6。
|
価格。 |
1650円。
|
タイトルコード。 |
1110217694。
|
内容紹介。 |
ヨーロッパ全体368箇所の洞窟に残された記号をデータベース化。すると記号はわずか32個に収斂された。2400キロも離れた2つの洞窟に残された記号が一致するのはなぜか。カナダ人女性科学者がその謎に挑む。。
|
著者紹介。 |
【ボン・ペッツィンガー】古人類学者。カナダ・ビクトリア大学人類学博士課程在学中の研究者。欧州の368カ所の洞窟を調べ上げ、5000以上の記号を収集し、世界で初めて氷河期における幾何学記号のデータベースを作り上げた。。
|
【櫻井】京都大学経済学部卒。大手都市銀行などを経て、1998年よりフリーの翻訳者として活躍。翻訳家。主な訳書に「フー・ゲッツ・ホワット」アルビン・E.ロス、「イノベーション・オブ・ライフ」クレイトン・M.クリステンセン、「選択の科学」シーナ・アイエンガー他。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016410159。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)27人文科学(黄)27。
|
- 請求記号:
- 801.1/ホンヘ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110217694