2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
假名草子集成 第56卷(と・に・ね・(補遺)け)(カナ ゾウシ シュウセイ(56))。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
柳沢昌紀∥編(ヤナギサワ,マサキ)。
|
花田富二夫∥編(ハナダ,フジオ)。
|
三浦雅彦∥編(ミウラ,マサヒコ)。
|
湯浅佳子∥編(ユアサ,ヨシコ)。
|
出版者。 |
東京堂出版/東京。
|
出版年。 |
2016.9。
|
ページと大きさ。 |
285p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: 童蒙先習 / 小瀬甫庵道喜著。
|
錦木。
|
二十四孝。
|
二人比丘尼 / 鈴木正三著。
|
念仏草紙 / 鈴木正三著。
|
補遺 慶長見聞集。
|
解題追加。
|
件名。 |
仮名草子。
|
分類。 |
NDC8 版:913.51。
|
NDC9 版:913.51。
|
内容細目。 |
童蒙先習 / 小瀬甫庵道喜∥著(オゼ,ホアン) ; 錦木 ; 二十四孝 ; 二人比丘尼 / 鈴木正三∥著(スズキ,ショウサン) ; 念仏草紙 / 鈴木正三∥著(スズキ,ショウサン) ; 補遺 慶長見聞集 ; 解題追加。
|
ISBN。 |
978-4-490-30761-0。
|
4-490-30761-6。
|
価格。 |
18000円。
|
タイトルコード。 |
1110209987。
|
内容紹介。 |
仮名草子研究のため、仮名草子を網羅的に収録することを目的として、翻訳刊行するシリーズ。本巻には「童蒙先習」「錦木」「二十四孝」「二人比丘尼」「念仏草紙」の5作品と、補遺として「慶長見聞集」を収録。。
|
著者紹介。 |
【柳沢】昭和39年生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程単位取得退学。現在中京大学教授。主要編著書・論文「江戸時代初期出版年表」「甫庵「信長記」初刊年再考」など。。
|
【花田】昭和24年生まれ。熊本大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、ノースアジア大学教授。主要編著書「仮名草子研究-説話とその周辺-」、新日本古典文学大系「伽婢子」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016361592。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)9文学(青)9。
|
- 請求記号:
- 913.5/K6/56。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110209987