2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
最新オープンソースがよ~くわかる本(サイシン オープン ソース ガ ヨーク ワカル ホン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
人工知能も、FinTech(ブロックチェーン)も、ビッグデータも、みんなオープンソースでできている!(ジンコウ チノウ モ フィンテック ブロックチェーン モ ビッグ データ モ ミンナ オープン ソース デ デキテイル)。
|
著者名等。 |
寺田雄一∥著(テラダ,ユウイチ)。
|
出版者。 |
秀和システム/東京。
|
出版年。 |
2016.9。
|
ページと大きさ。 |
215p/21cm。
|
シリーズ名。 |
図解入門ビジネス。
|
件名。 |
オープンソースソフトウェア。
|
分類。 |
NDC8 版:007.63。
|
NDC9 版:007.63。
|
ISBN。 |
978-4-7980-4783-6。
|
4-7980-4783-X。
|
価格。 |
1600円。
|
タイトルコード。 |
1110205761。
|
内容紹介。 |
Facebookやマイクロソフト、Googleは、なぜ人工知能をオープンソースで公開するのか。オープンソースの現状と今後のビジネスへの応用が一目でわかる。脱下請けを目指すシステム事業者へ向けた1冊。。
|
著者紹介。 |
1993年(株)野村総合研究所入社。2003年NRI内にオープンソースの専門組織の設立を企画、日本初となるオープンソース・ソリューションセンター設立。オープンソース・ビジネス推進協議会等設立。同会の理事、会長等歴任。13年NRI退社、(株)オープンソース活用研究所設立。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016397083。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)35自然科学(緑)35。
|
- 請求記号:
- 007.6/テラタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110205761