2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
江戸開幕(エド カイバク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
藤井讓治∥[著](フジイ,ジョウジ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2016.9。
|
ページと大きさ。 |
378p/15cm。
|
シリーズ名。 |
講談社学術文庫 2384。
|
件名。 |
日本-歴史-江戸時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.52。
|
NDC9 版:210.52。
|
ISBN。 |
978-4-06-292384-2。
|
4-06-292384-X。
|
価格。 |
1180円。
|
タイトルコード。 |
1110205638。
|
内容紹介。 |
家康、秀忠、家光の徳川三代はどう264年に及ぶ盤石な体制を築いたか。外様大名や朝廷への支配力強化、鎖国の完成などから解明する。。
|
著者紹介。 |
1947年、福井県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。京都大学大学院教授を経て京都大学名誉教授。専攻は日本近世政治史。主な著書に『江戸幕府老中制形成過程の研究』(校倉書房)、『徳川家光』(吉川弘文館)、『幕藩領主の権力構造』(岩波書店)、『天皇の歴史05巻天皇と天下人』(講談社)などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016395582。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)3人文科学(黄)3。
|
- 請求記号:
- 210.5/フシイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110205638