2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
慢性デフレ真因の解明(マンセイ デフレ シンイン ノ カイメイ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
渡辺努∥編(ワタナベ,ツトム)。
|
出版者。 |
日本経済新聞出版社/東京。
|
出版年。 |
2016.9。
|
ページと大きさ。 |
227p/21cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ・現代経済研究。
|
内容注記。 |
内容: 問題意識と構成 / 渡辺努著。
|
慢性デフレの特徴とそのメカニズム 慢性デフレはなぜ起こったか / 上野陽一, 関根敏隆, 西崎健司著。
|
価格硬直化の原因とマイルドデフレ長期化への影響 / 渡辺努, 渡辺広太著。
|
デフレ期における企業の価格設定行動 POSデータによる「特売」の分析 / 上田晃三, 須藤直, 渡辺広太著。
|
POSデータによる商品の新陳代謝と価格設定分析 / 今井聡, 渡辺努著。
|
為替レート・輸入品価格の影響力の復権 / 塩路悦朗著。
|
デフレ期における家計の購買価格と賃金 賃金デフレはマイルドデフレ長期化の主犯か / 山本勲, 黒田祥子著。
|
世代別購入価格の実証分析 / 阿部修人, 塩谷匡介著。
|
件名。 |
日本-経済。
|
デフレーション。
|
分類。 |
NDC8 版:332.107。
|
NDC9 版:332.107。
|
内容細目。 |
問題意識と構成 / 渡辺努∥著(ワタナベ,ツトム) ; 慢性デフレの特徴とそのメカニズム 慢性デフレはなぜ起こったか / 上野陽一∥著(ウエノ,ヨウイチ) ; 価格硬直化の原因とマイルドデフレ長期化への影響 / 渡辺努∥著(ワタナベ,ツトム) ; デフレ期における企業の価格設定行動 POSデータによる「特売」の分析 / 上田晃三∥著(ウエダ,コウゾウ) ; POSデータによる商品の新陳代謝と価格設定分析 / 今井聡∥著(イマイ,サトシ) ; 為替レート・輸入品価格の影響力の復権 / 塩路悦朗∥著(シオジ,エツロウ) ; デフレ期における家計の購買価格と賃金 賃金デフレはマイルドデフレ長期化の主犯か / 山本勲∥著(ヤマモト,イサム) ; 世代別購入価格の実証分析 / 阿部修人∥著(アベ,ナオヒト)。
|
ISBN。 |
978-4-532-13466-2。
|
4-532-13466-8。
|
価格。 |
3900円。
|
タイトルコード。 |
1110205286。
|
内容紹介。 |
超金融緩和でも、なぜデフレは終わらないのか。POSをはじめミクロ・マクロのデータを駆使し、価格設定、買い物行動、為替、賃金などを分析。これまで見えなかった原因とメカニズムをあぶり出す。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016398131。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)17社会科学(赤)17。
|
- 請求記号:
- 332.1/マンセ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110205286