2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
南シナ海でなにが起きているのか(ミナミシナカイ デ ナニ ガ オキテイルノカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
米中対立とアジア・日本(ベイチュウ タイリツ ト アジア ニホン)。
|
著者名等。 |
山本秀也∥著(ヤマモト,ヒデヤ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2016.8。
|
ページと大きさ。 |
75p/21cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ブックレット no.956。
|
件名。 |
南海諸島。
|
領土問題。
|
中国-対外関係。
|
分類。 |
NDC8 版:329.23。
|
NDC9 版:329.23。
|
ISBN。 |
978-4-00-270956-7。
|
4-00-270956-6。
|
価格。 |
620円。
|
タイトルコード。 |
1110198736。
|
内容紹介。 |
南沙諸島での人工島の造成、強硬な領有権主張…。中国の狙いは。アメリカ、東南アジア諸国はどう対峙しているか。この地域の歴史からハーグの仲裁裁判所の判決まで、最新の動向を盛り込んで解説。。
|
著者紹介。 |
1961年生まれ。北京大学哲学系卒。産経新聞編集委員兼論説委員。専門は中国・台湾問題。シンガポール、台北、香港、北京、ワシントンの特派員を歴任。著書に「本当の中国を知っていますか?-農村、エイズ、環境、司法」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016485243。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)15社会科学(赤)15。
|
- 請求記号:
- 329.2/ヤマモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110198736