2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
批評的差異(ヒヒョウテキ サイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
読むことの現代的修辞に関する試論集(ヨム コト ノ ゲンダイテキ シュウジ ニ カンスル シロンシュウ)。
|
著者名等。 |
バーバラ・ジョンソン∥[著](ジョンソン,バーバラ)。
|
土田知則∥訳(ツチダ,トモノリ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2016.7。
|
ページと大きさ。 |
271,3p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書・ウニベルシタス 1046。
|
件名。 |
文学。
|
分類。 |
NDC8 版:904。
|
NDC9 版:904。
|
ISBN。 |
978-4-588-01046-0。
|
4-588-01046-8。
|
価格。 |
3400円。
|
タイトルコード。 |
1110196389。
|
内容紹介。 |
脱構築批評の最も魅力的な実践として名高いバーバラ・ジョンソンの代表作が、30年の時を越えて待望の完訳。バルト、マラルメ、デリダなどの難解な著作を扱いながら、明晰にしてスリリングな思考が躍動する。。
|
著者紹介。 |
【ジョンソン】1947年ボストン近郊生まれ。オバーリン・カレッジからイェール大学に進み、77年ポール・ド・マンのもとでPh.D.を取得。イェール大学でフランス文学・比較文学を講じた後、ハーヴァード大学に移り、2009年に亡くなるまで教授を務める。。
|
【土田】1956年長野県生まれ。87年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、千葉大学文学部教授。専門はフランス文学・文学理論。著書に「現代文学理論-テクスト・読み・世界」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016388967。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)3文学(青)3。
|
- 請求記号:
- 904/シヨン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110196389