2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
学術書の編集者(ガクジュツショ ノ ヘンシュウシャ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
橘宗吾∥著(タチバナ,ソウゴ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2016.7。
|
ページと大きさ。 |
198,7p/20cm。
|
内容注記。 |
内容: 学術書とは何か。
|
編集とは何か。
|
企画とは何か。
|
審査とは何か。
|
助成とは何か。
|
地方とは何か。
|
付録 インタビュー 学問のおもしろさを読者へ。
|
件名。 |
編集。
|
分類。 |
NDC8 版:021.4。
|
NDC9 版:021.4。
|
内容細目。 |
学術書とは何か / 橘宗吾∥著(タチバナ,ソウゴ) ; 編集とは何か / 橘宗吾∥著(タチバナ,ソウゴ) ; 企画とは何か / 橘宗吾∥著(タチバナ,ソウゴ) ; 審査とは何か / 橘宗吾∥著(タチバナ,ソウゴ) ; 助成とは何か / 橘宗吾∥著(タチバナ,ソウゴ) ; 地方とは何か / 橘宗吾∥著(タチバナ,ソウゴ) ; 付録 インタビュー 学問のおもしろさを読者へ / 橘宗吾∥著(タチバナ,ソウゴ)。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2352-5。
|
4-7664-2352-6。
|
価格。 |
1800円。
|
タイトルコード。 |
1110195980。
|
内容紹介。 |
名古屋大学出版会の編集長として、数々の記念碑的な企画を世に送り出し、日本の学術書出版を牽引する著者が、編集・本造りについて語る。現役編集者必携、志望者必読のしなやかな鋼の如き編集論。。
|
著者紹介。 |
1963年兵庫県生まれ。89年京都大学文学部卒。以後、一貫して名古屋大学出版会で学術書の編集に携わり、97年より編集部の責任者も務める。日本学士院賞、大佛次郎賞、毎日出版文化賞など受賞。名古屋大学出版会専務理事・編集部長。大学出版部協会理事・編集部会副部会長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016386193。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)6人文科学(黄)6。
|
- 請求記号:
- 021.4/タチハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110195980