2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
週刊誌記者近松門左衛門(シュウカンシ キシャ チカマツ モンザエモン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
最新現代語訳で読む「曽根崎心中」「女殺油地獄」(サイシン ゲンダイゴヤク デ ヨム ソネザキ シンジュウ オンナコロシ アブラ ノ ジゴク)。
|
著者名等。 |
小野幸惠∥著(オノ,サチエ)。
|
鳥越文蔵∥監修(トリゴエ,ブンゾウ)。
|
出版者。 |
文藝春秋/東京。
|
出版年。 |
2016.7。
|
ページと大きさ。 |
206p/18cm。
|
シリーズ名。 |
文春新書 1085。
|
件名。 |
近松 門左衛門。
|
分類。 |
NDC8 版:912.4。
|
NDC9 版:912.4。
|
ISBN。 |
978-4-16-661085-3。
|
4-16-661085-6。
|
価格。 |
750円。
|
タイトルコード。 |
1110195600。
|
内容紹介。 |
「日本のシェイクスピア」と讃えられる近松門左衛門。その実像は、今でいう週刊誌のエース記者のような存在だった。日本人なら押さえておきたい人気の2作品で俗の極致に酔う。近松の全貌と魅力がわかる1冊。。
|
著者紹介。 |
【小野】1954年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒。出版社勤務を経てフリー編集者となり、古典芸能を中心に舞台芸術の書籍を編集・執筆する。著書に「日本の伝統芸能はおもしろい」全6巻、「幸四郎と観る歌舞伎」「焼け跡の「白鳥の湖」」ほか。。
|
【鳥越】1928年長崎県生まれ。早稲田大学文学部卒、同大学院修了。近世演劇専攻。92年「元禄歌舞伎攷」で藝術選奨文部大臣賞受賞。97年紫綬褒章受章。歌舞伎学会初代会長。早稲田大学名誉教授。早稲田大学坪内博士記念演劇博物館館長を経て、現在顧問。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016389015。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)6社会科学(赤)6。
|
- 請求記号:
- 912.4/チカマ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110195600