2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ルイ・ブライユと点字をつくった人びと(ルイ ブライユ ト テンジ オ ツクッタ ヒトビト)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
こどもくらぶ∥編(コドモ クラブ ヘンシュウブ)。
|
高橋昌巳∥監修(タカハシ,マサミ)。
|
出版者。 |
岩崎書店/東京。
|
出版年。 |
2016.7。
|
ページと大きさ。 |
63p/29cm。
|
シリーズ名。 |
調べる学習百科。
|
件名。 |
点字-歴史。
|
Braille,Louis。
|
分類。 |
NDC8 版:378。
|
NDC9 版:378。
|
ISBN。 |
978-4-265-08437-1。
|
4-265-08437-0。
|
価格。 |
3600円。
|
タイトルコード。 |
1110194679。
|
内容紹介。 |
点字を考案した盲目の少年ルイ・ブライユはどういう人物か、いつ点字を考案したのか、どうやって点字が広がっていったのかなどについて紹介。石川倉次を中心とした日本の点字づくりに貢献した人物も取り上げる。。
|
著者紹介。 |
1930年東京生まれ。57年に日本獣医畜産大学卒業後、聖マリアンナ医科大学助教授、筑波技術短期大学教授などを歴任。同時に桜雲会理事長をつとめ、点字図書の普及につとめる。桜雲会理事長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021052251。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども46知識子ども46知識。
|
- 請求記号:
- 378/ル。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020499857。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 378/コ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110194679